今日は、浮穴小6年生たちの授業【プロフェッショナルに学べ】という体験訪問に
当店を選んでいただき、4名の生徒さんが訪問されました。
今回の学習のめあては、こだわりをもって生きている人々とのかかわりを通して、
自分の生活を見つめ直し、将来の生き方の示唆となることを見付け出すというものです。
このお話をいただいたとき、すごく良い授業だなあと思いました。
子供たちの体験してみたいことの一つとして、「パンやケーキを作ってみたい」と
いうことでしたので、今回は「焼き菓子とケーキ」の二種類を作ってもらうことに!
お菓子教室と同じ方法で授業をすすめていきましたが、デジカメで写真をとったり、
ノートに作り方を書いたりと真剣そのもの!
当店を選んでいただき、4名の生徒さんが訪問されました。
今回の学習のめあては、こだわりをもって生きている人々とのかかわりを通して、
自分の生活を見つめ直し、将来の生き方の示唆となることを見付け出すというものです。
このお話をいただいたとき、すごく良い授業だなあと思いました。
子供たちの体験してみたいことの一つとして、「パンやケーキを作ってみたい」と
いうことでしたので、今回は「焼き菓子とケーキ」の二種類を作ってもらうことに!
お菓子教室と同じ方法で授業をすすめていきましたが、デジカメで写真をとったり、
ノートに作り方を書いたりと真剣そのもの!
器具の説明から入り、レシピを見ながら間違えないように計量します。
レモンの皮を削ったり、卵黄と卵白をわけたり、初めての工程も多かったと思いますが、
やっぱり女の子は手先が器用ですね!
作りながら、「お母さんに早く食べさせてあげたい!」と嬉しそうに言っていた言葉が
とても印象的でした
最後は生徒さんから「夢の話」についてのインタビューを受けました(笑)
私自身も小学6年生から「看護師になりたい!」という夢を持ち続け、卒業後は
8年間看護師として勤めていたこと、そして現在の夢に向かって進んでいること。
「なりたい!」という気持ちと努力さえあれば、なんにでもなれるということを
熱く語らせていただきました
記念にみんなで写真を撮りました。が、みんな背が私と変わりません(爆)
今日の体験を通して、私自身もいろいろ考えさせられることがあり、本当に貴重なお時間を頂きました。
今回お世話になった6学年の先生方、ありがとうございました。
0コメント